top of page
株式会社クレメンティア
検索
yukoarao
2024年6月28日読了時間: 1分
★大学ゼミとの共同介入研究の取組
大学の先生とゼミの学部生が一緒に取り組む企業の介入研究をお手伝いすることになり、本日はゼミの皆さんとのミーティング 人材開発や健康経営を日頃研究テーマにしている学生さんたちで、今回は企業での介入研究を予定しています。 そのかかわりの一つとして、健康経営ダイアログワークショッ...
閲覧数:42回0件のコメント
yukoarao
2024年6月7日読了時間: 1分
★国プロ事業 障がいがある方もない方も誰もが一緒にPLAYできる社会環境づくりの取組が事業採択されました!
今年度障がいがある方とない方が共につながり、学び、体やこころを元気に育んでいく取組がスタートします。 昨年度も、一部別事業の取組で展開していましたが、今年は首都圏(東京、埼玉、千葉)エリアに拡大し、連携先も増える予定です。
閲覧数:18回0件のコメント
yukoarao
2024年6月6日読了時間: 1分
★地域の皆さんの思いをめーいっぱい聴きたい!
日頃全国各地で地域課題の解決に向けさまざまな社会実装を展開していますが、今日はその中の地域の一つで、これまでの取り組みを踏まえた上で、今後の継続的な取り組みに向けてどうあるべきか、住民自身のみなさんの声としてその思いや意見をめーいぱいうかがうたい!という趣旨で発起人メンバー...
閲覧数:15回0件のコメント
yukoarao
2024年6月5日読了時間: 1分
★令和5年度データヘルス計画に基づく保健事業の実態調査等事業結果
昨年度一部関わらせていただいた保健事業実態調査等の結果が公表されました。 都道府県で統一評価指標が設定されるようになり、それを踏まえた上で、各地域がどのような計画策定や保健事業の推進などをすすめているかをヒアリング調査した結果をとりまとめています。
閲覧数:27回0件のコメント
yukoarao
2024年5月22日読了時間: 1分
★柏市地域健康福祉計画策定中 @柏市
2カ年かけて地域健康福祉計画の策定にIRODORIさんと一緒に取り組んでます。本日は昨年度から引き続き行っている地域共生連携会議の第2回。 総合計画と部門計画が全く繋がってない、なんなら各課の施策や事業をよく知らないというのは役所あるある。...
閲覧数:16回0件のコメント
yukoarao
2024年5月9日読了時間: 1分
★これからの地域づくりで大切にしたいことをメッセージに込めて
地域の現状や、みんなで取り組みたいまちづくりの視点についてまとめた暮らしのガイドブック作成しました!
閲覧数:19回0件のコメント
yukoarao
2024年4月27日読了時間: 1分
★【全国大規模調査】半数の幼児が、園以外では平日に外遊びをしていないなどの現状の幼児の状況が報告されました。
笹川スポーツ財団より、2023年11月8~10日に、全国に居住する3~6歳の幼児の保護者3,144名を対象として「幼稚園・保育園以外における幼児の運動実施の実態調査」の結果をいただきましたので、みなさんにも共有させていただきます。 <調査結果サマリー> 1.運動習慣...
閲覧数:9回0件のコメント
yukoarao
2024年4月19日読了時間: 1分
★商工中金「幸せデザインサーベイ」がウエルビーイングアワード2024でゴールドを受賞!
弊社(clementia)がサービス設計支援とシステム提供させていただいている商工中金さんの「幸せデザインサーベイ」がアワードをいただきました。 https://x.gd/YSw8V 企画設計のころから伴奏支援させていただいた本サービスも毎年拡充しております。...
閲覧数:37回0件のコメント
yukoarao
2024年3月14日読了時間: 1分
★スポーツ庁運動習慣化促進事業第3回委員会開催(嬬恋村)
3年間に及ぶ事業の集大成として、今年は246人もの多くのみなさんが本プロジェクトに参加いただきました! 本日は今年度の取組成果など最終の事業報告を実施。 この3年間の積み上げが着実に地域の方の意識や行動の変化につながり、その過程をリアルに体感する事ができました。...
閲覧数:5回0件のコメント
yukoarao
2024年3月14日読了時間: 1分
★地域まるごと円卓会議はじまります♪
重層的支援体制整備による地域共生を進めるために、まずは行政・関係機関の共生から! という事で、新たな施策として始める地域まるごと円卓会議のプレ版を開催しました。 介護、障がい、母子、健康、引きこもり・不登校など各担当部署および、社協、障害者支援センター、介護福祉事業者のなど...
閲覧数:4回0件のコメント
yukoarao
2024年3月11日読了時間: 1分
健康経営優良法人認定2024発表!
経産省が推進する健康経営優良法人認定制度の2024が3/11に発表されました! 弊社クレメンティアも中小規模法人認定で今年も認定を頂きました。 今年度は、大規模法人部門に2,988法人、中小規模法人部門に16,733法人が認定をうけております。...
閲覧数:31回0件のコメント
yukoarao
2024年3月2日読了時間: 1分
★今年も開催!嬬恋DANDANDAN♪雪上大運動会
先週までの雪不足が嘘のようにバッチリのパウダースノーに青空 今年も準備作業は恐怖のラッセルから。そのためスタッフの多くが既に開始時点でかなりの出来上 がり具合でしたが、 そんな、疲れもすぐ吹っ飛ぶみなさんの全力の姿と笑顔が最高でしたー!最後のまさかの大逆転劇も!子どもたちは...
閲覧数:6回0件のコメント
yukoarao
2024年1月1日読了時間: 1分
★ 桜梅桃李-2024年新春
新年あけましておめでとうございます。 旧年中もみなさまには多大なお力添えやご支援をいただき、ありがとうございました。 昨年は、より「共生」という言葉の意味やそのあり方を考えた一年でした。 そして、そのあり方は今後ますます重要であり、拡充していく概念だと思っております。...
閲覧数:27回0件のコメント
yukoarao
2023年10月28日読了時間: 1分
★今年もいよいよはじまります!嬬恋村ウェルネスチャレンジパーク2023
多くの方の健康づくりの機会になるように、様々な講師陣によるクラスを多数ご用意しました! 既に沢山のご予約を頂き、キャンセル待ちクラスも 今年も村で取組む冬のチャレンジスタートです
閲覧数:55回0件のコメント
yukoarao
2023年10月21日読了時間: 1分
★令和5年度スポーツ庁事業自治体×企業×地域と連携した働き世代向けプロジェクト@山梨県都留市
先日の多世代交流イベントに続き、11月から各種講座もスタートです!
閲覧数:57回0件のコメント
yukoarao
2023年10月20日読了時間: 1分
★日本経済研究所 第6回東京講演会へ
「これからの社会での健康経営」をテーマに、健康経営関連で ご一緒しているメンバーと一緒に登壇しお話してきました。 今年7月に経産省への提言として出させていただいた健康経営資本の考え方や、今後ますます重要となる人を主体とした経営マネジメントの変革として我々が提唱しているHC...
閲覧数:32回0件のコメント
yukoarao
2023年10月19日読了時間: 1分
★まちを内外の視点からディスカッションして地域の魅力を再発見!@都留市役所
本日は都留市役所の関係各課のなさんや、都留文の大学生の皆さんといっしょにワークショップを開催 ついつい無いもの探しや課題にいきがちですが、地域で長年暮らす人、外から来た人、一緒に対話すると、まちの魅力の再発見繋がりました。...
閲覧数:25回0件のコメント
yukoarao
2023年10月18日読了時間: 1分
★地域共生社会に向けた取組@千葉県柏市
本日はIRODORIメンバーの皆さんと一緒に柏市にお伺いし、保健福祉関連政策担当をしている16の関係各課の皆さんの連携会議の場において地域共生社会をテーマに対話のワークを行ってきました。 現場の皆さん日頃感じている事やこれから実現いきたい思いなど、対話を通じていろいろ伺うこ...
閲覧数:20回0件のコメント
yukoarao
2023年10月9日読了時間: 1分
★ふくしまっ子元気応援講座(学び編)@福島県只見町
スタートしましたー! 本日も奥深い学びの時間となりました♪ ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました! 本日の素敵ショット♡ 久しぶりの只見の勇夫町長、渡部教育長 学び講師の山梨大学中村学長、小児科医の菊池先生、 4人揃い組
閲覧数:9回0件のコメント
yukoarao
2023年10月1日読了時間: 1分
★都留市のスポーツ庁事業採択事業も本格スタートしました!@山梨県都留市
本日は都留市でも、キックオフイベント開催! 別地域の事業と開催日が重なったため、こちらはプロジェクトメンバーの別班wチームから報告頂きましたが、 都留市のイベントも同じく延べ400名近くの参加者で大盛況との報告が届きました♪...
閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page