![](https://static.wixstatic.com/media/b93324_9388cd40cfdd4c25927ddefab0078798~mv2.jpg/v1/fill/w_480,h_119,al_c,q_80,enc_auto/b93324_9388cd40cfdd4c25927ddefab0078798~mv2.jpg)
「新聞紙でレジ袋づくり」オンライン講座開催
日時:8月1日(日)18:30-20:00 zoomで実施
講師:只見町中学生 受講料無料
親子で、また地域でのSDGsの取組の1つとしてやってみませんか?
☆彡参加希望の方は、荒尾に個別にメッセージください☆彡
福島県只見町の只見中学校は、海洋プラスチックごみを減らそうと、生徒が新聞紙でレジ袋をつくり、地域内の店などで活用されています。
この活動は町外にも広がっており、NPO法人「日本持続発展教育推進フォーラム」が主催する第11回ESD大賞の最高賞(文部科学大臣賞)を昨年12月に受賞しています
※ESD(Education for Sustainable Development)は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が進める持続可能な開発のための教育です。
Comments