top of page

【地域づくり】子どもとともに成長するまち”ひろの”まちづくり妄想ワークショップ開催@福島県広野町

  • yukoarao
  • 2024年11月16日
  • 読了時間: 2分

本日は、広野町で多世代交流や、居場所、子ども食堂、新しいまちづくり、子どもと取り組む自然環境保全活動など、地域で活動する推進役のみなさんに参加頂き、ワークショップを開催。

昨年からいろいろやりたいと関係者の皆さんと検討してようやく本日と第一歩目となる第一弾がスタートしました♪今

移住定住施策などを推進する上では、アウター施策に加え、インナー施策も重要で、元々住んでいた皆さんと、これからまちに住み始めるみなさん、誰もがこのまちに愛着をもち、関わりながら、長く暮らしたいと思えるまちづくりを進める必要があります。

本日はこれらの思いを背景にワークショップを行いました。前半のワークでは、町の地域資源の発見・再評価のワークを行いましたが、マップ上にはおさまりきれないほどの、町の資源はあふれ、皆さんが大切にしたり、活用したいと思っているコアな要素を知ることができました。

また、後半では、子どもとともに成長するまちを妄想して作品をつくり、互いの思いやアイデアの種を語り合いました。町に思いのある人も含め素敵なの地域資源があふれ広野のポテンシャルにワクワクすると同時に、これから先の未来づくりに向けみなさんの思いを紡ぎながら、できることから一緒にチャレンジし、実現していけるといいなーと感じました。



Comments


bottom of page